HASAMI
SEASON 01
SEASON 02
SEASON 03
SEASON 04
SEASON 05
SEASON 05s
HOUSE INDUSTRIES & HASAMI
HASAMI × 竹内俊太郎
HASAMI × 上出長右衛門窯 RELAX FueFuki
BARBAR
茶碗
蕎麦猪口大事典
KEEP WARE
いろは
うたかた
たたら
はぎれ ハンカチ
多角面取り
富士山
狛猫
瑠璃釉
白磁杓掛け
盆栽鉢
縁起物
藍駒
釉流し
金子キセル
長崎民藝
色絵
サビ十草
もぐもぐごっくん
BARBAR×Boris Tellegen Blue & White
白面
白磁杓掛け 黒呉須流し
TERRA
magonia
鳥獣戯画
空中庭園
mandala
eden
BON FLOWER
C.O.I
She
RAMEN BOWL中鉢
TRACE
ものはら
くらわんかコレクション
青磁コレクション
THE PLACE
波佐見焼フラワーポット
Item
* このアイテムは廃番です。
京都で活躍するフリーのグラフィックデザイナー、三重野 龍 (みえの りゅう)氏とコラボしたシリーズ。「耳なし芳一」と「五感」をテーマに、ポップで毒のあるグラフィックとタイポグラフィが大胆にデザインされたそばちょこです。
<三重野 龍>
京都にてフリーのデザイナーとして活動。ギャラリー〈VOU〉のグラフィックデザインを手掛ける他、ペイントユニットUWN!(うわん)の一員として活動するなど、幅広く活躍する注目のグラフィックデザイナー。
Color | め Eye みみ Ear て Hnad した Tongue はな Nose |
---|---|
Price | ¥ 2,200 |
Size | φ8×H6.1cm / 170cc |
Material | 磁器 |
Maker | 重山 |
Area | 波佐見 |
注意事項
食器洗い乾燥機では使用しないでください。洗剤に含まれている成分や強い水圧のせいで、絵具がはがれたり、変色したりする場合がございます。
タワシや研磨剤のご使用はお控え下さい。上絵が落ちてしまうことがあります。やわらかなスポンジでやさしく洗うようにしましょう。
写真と実際の商品は、色・質感において異なる場合がございます。
生産の都合上、デザイン・仕様の変更を余儀なくされる場合があります。
技法:上絵付け/転写(金・銀・プラチナ以外)・石灰釉をベースにした色釉
「蕎麦猪口(そばちょこ)」と呼ばれ、四〇〇年前から現代まで、その形をほぼ変えることなく親しまれている台形型の器の原点は、肥前国(佐賀県・長崎県)で生産され、伊万里港から全国に出荷していた伊万里焼といわれています。
そば猪口の本来の用途はそばを食べるものではなく、祝儀や会席の膳で、刺身、和え物、塩辛などを盛って出す小鉢(向付)でしたが、江戸時代に入り庶民の間ではそば屋が大流行。そば猪口は蕎麦のツユ入れの他、蕎麦前と呼ばれる食前酒の盃としても使用され、全国津々浦々に流通し、瞬く間に広がっていきました。
そして、流行や文化を反映した膨大な数のデザインが生みだされていったのです。
馬場商店の商品は、長崎県東彼杵郡波佐見町で作られています。私たちは、波佐見焼の産地が得意とする多様な技法を活かし、小さな器の中に職人の技とカルチャーをつめこんで、バラエティー豊かなそば猪口をお届けしています。